2024.07.12
本講演では、(株)バイオーム代表取締役 藤木庄五郎氏がこれまで取り組んできたスマートフォンアプリによる生物モニタリングの事業を紹介し、関連する分野を要説することで、生物多様性と経済社会の今後の関係性について考察を行います。●日程:7月17日(水)18:00~19:30●開催方法:オンライン●要申込み
2024.07.12
国連未来サミットは今年9月にNYで開催される国連の一大イベントです。 GEOCでは未来サミットの内容、背景をまとめたパネルを展示しています。●期間:7月10日~12月28日 ●場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
2024.07.12
令和6年度上期『一般助成』の受付を開始いたします。●対象事業:障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業●対象エリア:本店所在地が、西日本エリア(三重県・滋賀県・京都府以西)、または首都圏(1都3県)に所在●受付期間:8月17日(消印)
2024.07.12
被災地向け「能登半島地震復興支援助成」の公募を行います。●対象事業:復興全般ではなく、障害児・者の支援(間接的支援含む)を目的とした事業●対象エリア:本店所在地が石川県、新潟県、富山県、福井県に所在●受付期間:7月31日(消印)
2024.07.11
「ユネスコ新教育勧告」や「変容的教育」に関するトークセッション【教育ファシリテーターオープン・ラボ】を開催します! SDGsや平和で持続可能な社会の創り手育成につながるESDなど、変容的教育に興味・関心のある方はぜひお気軽にご参加下さい!●日時:7月22日(水)19:00〜20:30 場所:Zoomによるオンライン開催
2024.07.11
シリーズの第2回目は、「スポーツ」をテーマに獨協大学経済学部国際環境経済学科教授の古川光明氏にご登壇いただきます。また、ゲストティーチャーとして、神戸市教育委員会事務局教職員研修所指導主事の告野さつき氏にもご登壇いただきます。「スポーツ×開発教育」の可能性を一緒に考えてみませんか。●日時:7月24日(水)19:00-20:30●開催方法:Zoomによるオンライン開催●申し込み〆切:7月24日(水)17:00
2024.07.09
釧路管内鶴居村では、タンチョウとの共生に向けた取り組みを進めるため、2018年度に「鶴居村タンチョウと共生するむらづくり推進会議」を発足させました。「タンチョウ鶴居モデル」の構築をめざす、これまでの歩みをお話しします。●7月13日(土)13:30~15:30●開催場所:さっぽろ自由学校「遊」(愛生舘ビル5F 501A)オンライン受講も可●申し込みはHPから
2024.07.09
環境省及び公益財団法人日本鳥類保護連盟が主催する「令和6年度第58回全国野生生物保護活動発表大会」について、参加校を募集します。●募集期間:9月24日(火)まで●応募資格:小学校、中学校及び高等学校(学校内にあるクラブ・委員会等も含む)●申し込み:HPをご確認ください。
2024.07.08
『学校で戦争を教えるということ』をテーマに、立命館大学教授の角田将士先生をお迎えして開催されます。●日時:7月27日(土)13:00〜15:30 (12:30〜受付)●場所:広島大学教育学部L205教室(オンライン併用)●対象:SDGs・ESD・教師教育などに関心のある学生・教員のみなさん・どなたでもご参加いただけます。●申込締切:7月26日(金)(要事前申し込み)
2024.07.08
環境省では、日本のユースを代表して、第25回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM25)の関連行事として、日中韓のユースフォーラムに参加し、環境に関する日本の取組について発表するとともに、中国及び韓国の代表と意見交換する5名のユースを募集します。●日程:9月27日(金)~30日(日)(事前勉強会:8月31日(土)~9月1日(日))●会場(予定):韓国(済州島)を予定(事前勉強会:東京都内)●応募方法:Webサイトをご確認ください●応募締切:7月29日(月) 17時(厳守)
2024.07.08
今年度は、9 月 23 日(月・祝)に千葉商科大学市川キャンパスで開催されます。
2024.07.05
野外の身近な自然要素(生物・鉱物)の観察を通して、日頃は意識することの少ない自然要素(花粉や砂粒の色・形など)の多様さへの新たな気づきや驚き・面白さの体験を通して、自然・生物についてみんなでいっしょに楽しく学びます。●主催:IGES国際生態学センター●日時:①2024年8月3日(土)10:00~15:00 ②2024年8月4日(日)10:00~15:00●申込み〆切:7月25日(水)17時
2024.07.05
野外の身近な自然要素(生物・鉱物)の観察を通して、日頃は意識することの少ない自然要素(花粉や砂粒の色・形など)の多様さへの新たな気づきや驚き・面白さの体験を通して、自然・生物についてみんなでいっしょに楽しく学びます。●主催:IGES国際生態学センター●日時:①2024年7月20日(土)10:00~15:00 ②2024年7月21日(日)10:00~15:00●申込み〆切:7月10日(水)17時
2024.07.04
レバノンとイスラエルの戦争の危機が高まる中、報道されることが少ない現地の状況や今後について、また、経済危機や通貨危機が続くレバノンで行っている支援活動について報告します。●主催:特定非営利活動法人 パレスチナの子どものキャンペーン ●日時:7月13日(土)14:00~16:00 ●場所:北とぴあ・ペガサスホール ●お申込み方法:Webサイトをご確認ください。
2024.07.04
五井平和財団では夏休みに中高生を対象としたキャリア支援プログラム 『私のコンパス』を8月27日(火)にオンライン無料開催します。『「福祉×アート×ビジネス」で人々の意識を変える』をテーマに (株)へラルボニー 代表取締役Co-CEOの松田文登さんを講師にお迎えします。●日時:8月27日(火) 15:15~16:45●オンライン(zoom) ●対象:中学生・高校生およびその年齢に該当する方●定員:100名(先着順)●申込み〆切:8月25日(日)