2024.05.10
真如苑では水害や大規模地震や今後発生する恐れのある自然災害に備え、地域で自助・共助 の活動をされる団体のみなさまに、少しでもお役に立ちたいという願いから2013 年より、市民防災・ 減災活動公募助成を続けています●応募・申請期間:5 月 18 日(土)●申請は郵送とデータ送付の両方をお願いします。
2024.05.09
このたび、本事業(事業名称「SDGs実現を目指すユネスコ活動プラットフォーム共創事業」)の一環として、日本国内のユネスコ活動と国際協力の成果の往還等を促進することを目的に、国内における先進的なユネスコ活動の成果を国際協力の一環として海外で展開する事業を支援するための委託事業(文部科学省から委託を受けた当法人からの再委託)を実施いたします●提出期限:5月22日(水)正午必着
2024.05.08
「社会的孤立・孤独の予防」に関する研究開発であり、その要因やメカニズム理解、新しい社会像の描出といった人文・社会科学などの知見を使った学術的な研究から、社会的孤立・孤独リスクの可視化・ 評価手法 、社会的孤立・孤独の予防施策の開発とその PoCまでを、国内の特定地域や、施策現場と協働して一体的に実施します。●応募・申請期間:2024年6月5日(水)
2024.05.02
国連が採択したSDGsの趣旨に合致した活動を続けるうえで、資金が必要な団体や厳しい環境のもとで地道に努力を続ける個人に助成し、その存在と活動内容を奨励するとともに連携の和を広げ、持続可能な社会の実現をはかることを目的とします●主催:公益財団法人 岩佐教育文化財団 メディアパートナー:朝日新聞社●応募・申請期間:2024 年 5 月 13 日 (月)
2024.04.24
少子高齢化が進展する中、人々の生活基盤としての地域の重要性が一層高まっており、住民が支え合う取り組みが求められています。そこで、共に生きる地域づくりに繋がるボランティア活動に対して、必要となる資金を助成します●主催:公益財団法人みずほ教育福祉財団 ●申込期限:2024年6月14日(金)※必着
2024.04.19
11回目を迎える本プログラムは、学校での防災・減災教育活動に必要な助成金を支援します。また、教員研修会(宮城県気仙沼市)、活動報告会・減災教育フォーラム(東京都内)を通して、被災地の学校の教育実践事例や、ESD/SDGsを踏まえた新しい視点からの防災・減災教育の在り方を学びます●申し込み期間:4/15(月)~5/31(金)必着
2024.04.16
高齢社会の課題解決に向けた活動・研究の助成金募集を行います。詳細はHPをご確認ください●募集締め切り:(1) 地域福祉チャレンジ活動助成:5月31日(金)消印有効 (2) 実践的課題研究助成:6月14日(金)消印有効 (3) 若手実践的課題研究助成:6月14日(金)消印有効
2024.04.10
●近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、“生活学校”に参加してみませんか? ●募集締め切り:4月30日(火)
2024.04.10
●激甚災害指定地域にて、主として食物アレルギーをはじめとするアレルギー疾患をお持ちの方(要配慮者)を対象とした救援活動を支援するため、救済活動支援助成を行います。 ●募集期間:年度毎(4月1日から翌年3月31日)に常時募集する
2024.04.10
●本プログラムは、日本を含む東アジア、東南アジア、南アジアの各国・地域を対象に、アジアの共通課題の解決に取り組む人々同士が、互いに交流し学びあうことを通じて新たな視点を獲得し、次世代が担う未来の可能性を広げていくことを目的としています。●募集申込:6月1日(土)まで
2024.04.10
●JM基金は、子どもの心と体の健やかな成長を願い、子どもたちの未来を応援しています。子どもの創造的で文化的な表現活動、子どもの夢や願いの実現をサポートする活動など、子どもたちが自らの力で未来を切り開いていく活動を支援する団体に対して助成を行います●募集締め切り:5月27日(月)17:00まで
2024.04.10
●児童福祉目的の社会的ハンデを抱える子どもたちを対象とした支援事業、支援活動、 支援プロジェクト等に対して助成を行います●募集締め切り:6月30日※仮申込みエントリーは6月23日まで
2024.04.10
●本基金・みらい助成プログラムでは、社会課題の解決と新たな価値創造を目指し、先駆的でイノベーティブ(革新的)な取り組みや他のモデルとなりうる取り組みに対して資金支援を行います。●応募・申請期間:5 月 10 日 (金) 17時まで
2024.03.21
●環境と調和した港湾・海域の形成を図るための助成を行います。 ●応募締切: 2024年4月18日 (木)
2024.03.19
●環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的とします●応募締切:2024年5月13日(月)まで(必着)