2024.09.24
教育を攻撃から守るための国際デー(9月9日)に寄せて、アントニオ・グテーレス国連事務総長がメッセージを発表しました。
2024.09.24
環境問題に取り組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行う制度です。●申請締切:2024年10月31日(木)
2024.09.19
明治の実業家・澁澤栄一氏の 曾孫である澁澤寿一氏にご講演頂きます ●日時:10月30日(水)15:00~16:45
2024.09.19
●応募・申請期間:初回応募相談締切:2024 年10 月1日 (火)●応募締め切り:2024 年 11月1日 (金)
2024.09.13
2024年9月5日~同年9月6日に開催された「第5回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議」の結果概要をお知らせします。
2024.09.06
この報告書は、トンガで開催された太平洋諸島フォーラムで、アントニオ・グテーレス国連事務総長とセレステ・サウロWMO事務局長によって発表されました。
2024.09.03
本年1月~2月にかけてアラブ首長故国連合のアブダビで開かれた第12回世界環境教育会議(12th WEEC)の報告会を行います。●日時:9月18日(水)19:00~20:30
2024.09.02
わが国の図書館の健全な発展を願い、もって国民の教育・文化の発展に寄与することを目的とし、助成を公募します。●応募締切:9 月 24 日(火)午後5時(事務局必着)
2024.09.02
貧困の状況にあるこども等に寄り添って草の根で活動を行うNPO等への支援を行い、社会全体でこどもの貧困対策を進める環境を整備することを目的とします。●応募締切:9月17日(火)PM3:00
2024.08.23
9月29日(日)に国際協力・国際開発の専門家であり特定非営利活動法人Forum2050代表の戸田隆夫さんをお招きして、著書「脱開発と超SDGs」(創成社新書 2023年)に込められた想い、国際協力の最前線と私たちの未来についてお話をしていただきます。
2024.08.19
世界人道デー(8月19日)に寄せて、アントニオ・グテーレス国連事務総長がメッセージを発表しました。
2024.08.16
第8回「山の日」全国大会TOKYO2024は、記念式典、歓迎フェスティバル、 いずれも無事に終了いたしました。来年の「山の日」全国大会は福井県で開催されます。
2024.08.15
2023年12月に福島で開催した第9回公害資料館連携フォーラムin福島の内容をまとめた報告書が完成しました。
2024.08.15
本イベントでは、ビジネスとネイチャーポジティブや自然資本のつながりを認識し、最新情報を理解できるようになるための網羅的な基礎知識に関する連続講座を実施します。●日時:8月19日(月)18:00~19:30
2024.08.08
多摩動物公園では、8月の指定日に開園時間を3時間延長して20時まで開園する「サマーナイト@Tama Zoo 2024」を開催します。