ホーム > 海外の動き > パキスタン:学校で栄養と気候変動教育を優先
  • 西アジア
  • 教育研究機関
  • 会議
パキスタン:学校で栄養と気候変動教育を優先

発表日:2025年8月9日

■ 概要
● パキスタン・シンド州教科書委員会(STBB)は、栄養と気候変動を学校教育課程に組み込む計画を立てていると、同委員会の学術・研究・研修担当ディレクター、ハリド・フセイン・ヴィギオ氏がジャムショロ地区で開かれた会議で述べた。
● この会議は非営利組織である「ストレングスニング・パーティシパトリー・オーガニゼーション(SPO)」および「シンド気候行動ネットワーク(SCAN)」の代表者と共に開催され、会議では、栄養と気候変動の枠組みを教育課程に統合することが議論された。
● ヴィギオ氏は、これら重要な課題に関する意識を教育を通じて高めるというSTBBの取り組みを改めて強調した。会議では、これらの科目はすでに学校教育の一部とされており、STBBが教科書の著者や審査者を対象にしたオリエンテーションを実施し、これらの枠組みを効果的に導入する計画であることが報告された。
● 教育課程への統合について、STBB、SPO、SCANのさらなる協力の必要性が強調された。

【出典:The Nation (Pakistan)】
https://www.nation.com.pk/09-Aug-2025/schools-to-prioritise-nutrition-and-climate-change-education