- アフリカ
- 教育研究機関
- 研修
発表日:2025年10月21日
出典:DA NEWS
■ 概要
● Brain Builders Youth Development Initiative(BBYDI)は、ブラジルでのCOP 30に先立ち、ナイジェリアの学校における気候リテラシーのギャップを埋めるため、「Climate Champs Flashcards Project」を実施。
このプロジェクトはGreen Protocolsの支援を受けて、2025年8月から10月17日まで実施され、アブジャの公立および私立学校から選ばれた26名の教師を「気候リテラシー大使」としてトレーニングした。
トレーニングでは、地球温暖化や持続可能な実践といった複雑なトピックをナイジェリアの文脈で分かりやすく説明するため、地元の物語や視覚資料を用いた革新的なフラッシュカードと参加型指導ツールが使用された。
● 訓練を受けた教師たちは、すでに2,500人以上の生徒に対し、気候行動と持続可能性に関する魅力的な授業を実施。訓練後のデータによると、教師の70%が気候変動の概念への理解を改善し、80%が環境トピックを教える自信が増したと報告した。
参加者全員が、フラッシュカードが教室での授業実施とエンゲージメントを大幅に改善することに同意した。
● トレーニングの影響は教室を超えて広がり、一部の学校では「Beyond the Classroom」といった気候クラブの発足や、リサイクルや廃棄物削減を促進するエコクラブの創設につながっている。
BBYDIは、教師たちがアイデアや進捗を交換するためのWhatsApp学習コミュニティを設立し、活動の勢いを維持。
パイロットの成功を受けて、BBYDIはプロジェクトをより多くのナイジェリアの州や農村地域に拡大し、気候教育を国のカリキュラムに統合するよう提唱する計画を発表。
BBYDIは、本質的な気候行動は教室から始まり、次世代の気候リーダーがそこから生まれると強調した。
【出典】
https://dareakogun.com/bbydi-trains-26-teachers-as-climate-literacy-ambassadors-ahead-of-cop-30/








