- 実践
- 副賞あり
- 児童・生徒
- 大臣賞が設定されている賞
次代を担う高校生が、日ごろ学校単位で取り組んでいる「エコ活動」を募集し、その取り組みを表彰するコンテストです。
優れた全国の高校生の皆さんの活動を紹介することで、環境への意識がより高まり、多くの学校でエコ活動がさらに広がることを目指しています。
募集は、以下の2部門です。
[普及・啓発部門]
「その活動が学校内に広がっているか」「他校や地域への呼びかけはされているか」「継続しているか」などを基準に選考を行います。
[研究・専門部門]
「その活動により問題はどの程度解決されたか」「解決に向けたアプローチに独自性はあるか」「外部の団体や地域などとの連携が図れているか」などを基準に選考を行います。
第8回応募締切日:2019年9月30日(月) ※消印有効
⇒第5回受賞結果はこちら
⇒第6回受賞結果はこちら ※公式ウェブサイトにリンク
⇒第7回受賞結果はこちら ※公式ウェブサイトにリンク
なお、本コンテストとは別に、まだエコ活動をしていない高校は、次の2つのエコ活動を提案します。
「グリーンカーテン」
建物内の温度上昇を抑えるグリーンカーテンの設置が広がっています。あなたの住んでいる地域に適した植物は何でしょう。まず植物選びから始めて、緑に覆われた窓辺を目指しましょう。
「鳥の巣箱の設置」
どの木にどのように設置したら小鳥が来てくれるかを調べ、工夫して、近隣で協力してもらえる場所に設置してみましょう。組み立てた巣箱と取り付けキットを事務局から進呈します。
※その活動の内容をエコワングランプリのSNSに定期的に投稿もしくは事務局に報告していただきます。
※また、活動奨励として図書カード(1万円分)を贈呈します。
お問い合わせ
エコワングランプリ運営事務局(毎日新聞社内 毎日企画サービス)
TEL 03-6265-6813 ※平日10時~17時
お問い合わせフォーム
実施主体
公益財団法人 イオンワンパーセントクラブ共催:毎日新聞社
後援:内閣府、文部科学省、環境省
協力:全国高等学校長協会、公益財団法人 産業教育振興中央会、特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)、ESD活動支援センター(予定)
対象
日本国内の全日制・定時制高等学校で、授業および学校が承認しているクラブ活動(サークル・部活)の取り組み※学校単位での応募(複数応募可)
賞
内閣総理大臣賞文部科学大臣賞
環境大臣賞
審査員特別賞
『エコの環』賞
エコワン活動賞
ベストプレゼンテーション賞(予定)