その他
  • その他
  • 教材・資料
  • 更新情報
2024.05.15
A-PLAT KIDSは、国立環境研究所が小中高生を対象に作成した、 自由研究のためのテーマやワークシートがある、プラットフォームです。新しい動画では、地域によって適応策が異なることを、りんごとみかん(農業)、スキー場(産業・経済活動)、お花見(国民生活・都市生活)といった例で子どもにも大人にもわかりやすく解説しています。 今回制作した動画でも合間にクイズ形式を取り入れて、子どもたちの「考える力」を育むことを大事にしています。
  • 教材・資料
  • 更新情報
2024.03.22
自分の無意識にあるジェンダー規範に気づいたり、姿勢や態度を振り返ったりしたうえで、ジェンダー平等に向かう学習プログラムを進めるためのヒントが掲載されています。
  • 教材・資料
  • 更新情報
2024.03.19
霧島錦江湾国立公園「桜島・錦江湾奥地区」における探究型教育旅行プログラムの造成
  • アワード・表彰
  • 教材・資料
  • 更新情報
2023.12.14
こどもを対象とした、SDGsや環境教育、ESDの3分間の実践動画を選定し、公開しました!
  • 教材・資料
  • 更新情報
2023.07.20
朝日新聞社が手がける環境教育プロジェクト「地球教室2023」では、無料の教材と出張授業の申し込みを受け付けています。(教材申込締切9/30)
  • 教材・資料
  • 更新情報
2023.06.02
「消費者教育教材資料表彰2023」(主催:公益財団法人消費者教育支援センター)優秀賞受賞!! 【制作】国立環境研究所気候変動適応センター 
  • 教材・資料
  • 更新情報
2023.04.14
●対象:開発教育に取り組む/取り組みたい個人、団体●第一次募集:2023年4月11日(火)から5月10日(水)23:59まで
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.10.06
災害でライフラインが使えない状況を想定したアクションを体験し、まさかの時に備えよう!!
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.07.27
主催:朝日新聞 後援:環境省、文部科学省、全国連合小学校長会、全国小学校理科研究協議会、朝日学生新聞社
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.05.19
●『国際協力と人権-変容する国際社会と「これから」の国際協力をみすえて-』●発行:外務省●作成:JANIC●発行日:2022年3月
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.04.22
●教育学的観点から、NGOの教材づくりのポイントを紹介 ●発行:認定特定非営利活動法人開発教育協会
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.04.22
●沖縄において、環境問題や平和教育、多文化共生などの課題に取り組んでいるNGO/NPOとともに学習会を重ね、作られた教材の概要とそのプロセスを紹介●発行:認定特定非営利活動法人開発教育協会
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.04.22
文部科学省は『ユネスコスクールガイドブック』を改訂しました。文部科学省のウェブサイトから電子版がダウンロードできます。
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.04.21
●各校の指導に役立ててもらうことを目的に、ESDの取り組み方について●vol.1 学び方・指導方法 探究学習のプロセスで学ぶ●制作:ACCU
  • 教材・資料
  • 更新情報
2022.04.20
ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)国際教育交流部では、教職員国際交流の手引き第2弾“TREE of International Exchange -先生たちのための 国際交流のとびら-”を発行しました。