ホーム > NPO法人おおいた環境保全フォーラム付属ととろの森自然学校
NPO法人おおいた環境保全フォーラム付属ととろの森自然学校

1.組織・団体概要

(1)名称

NPO法人おおいた環境保全フォーラム付属ととろの森自然学校

(2)設立年月

2021年7月

(3)所在地

大分県佐伯市

(4)代表者職名・氏名

理事長 内田 桂

(5)連絡先

〒879-3302 大分県佐伯市宇目大字南田原字中嶽
電話 097-529-5046
Eメール oita.seaturtle☆gmail.com (☆を@に変えてお送りください)

[担当者所属・氏名]

内田 桂

(6)組織・団体の活動内容(URL)

              https://oita-ecf.com/

(7)組織・団体種別

NPO法人

(8)組織・団体の活動地域・範囲

都道府県の範囲:大分県

(9)組織・団体の取り組み

※ESDに関するグローバル・アクション・プログラム(GAP)および、持続可能な開発目標(SDGs)についてはこちら(PDF)をご覧ください。

■組織・団体の活動分野[GAPの優先的行動分野]

教育者、ユース、地域コミュニティ

■組織・団体が取り組む課題(テーマ)[SDGs]
4,6,11,13,14,15

 

2.支援内容・対象

(1)支援方法

shienhoho072

(2)支援対象

学校教育関係者、社会教育関係者、企業・事業者、NGO/NPO、地方公共団体、
ユース

(3)支援活動の概要もしくは代表的な支援活動の概要

SDGs森林環境教育プログラム:

㋐(国有林多様な活動の森協定)宇目遊学の森(佐伯市宇目)及び猪の瀬戸遊々の森(別府市城島)を活用した森林環境教育活動の推進
㋑祖母傾大崩ユネスコエコパークを学ぶ自然体験、農業体験型ワークショップ型ワークショップ活動の推進

ESD教育次世代育成プログラム:

㋐小学生を対象としたSDGsを学ぶ自然体験型カリキュラムによる各種環境教室の開催
㋑大学生を対象としたESD教育プログラムの研修、セミナーの開催