ホーム > 海外の動き > ゲームのイノベーションを通じて気候変動について学ぶ新たなアプローチ
  • 北米
  • 企業
  • その他
ゲームのイノベーションを通じて気候変動について学ぶ新たなアプローチ

【発表日】2025年6月18日

 

【 概要 】

● ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2019年より、ゲーム業界のリーダーたちがサステナビリティを推進する「Playing for the Planet Alliance」を通じて、国連と共同で気候変動に取り組むため、国連気候行動サミットに参加。
● この活動の一環として、「Climate Station」アプリの提供を開始。
● Climate Station」は、バーチャルリアリティをはじめとした最先端のゲーム技術を駆使し、複雑な気候データを一般の方々が閲覧し、インタラクティブに学び、理解を深めることを目的としている。
● PlayStation 5を4Kテレビに接続すれば、鮮明な4Kグラフィックスで「Climate Station」を鑑賞しながら、あらゆる情報を閲覧することができ、PlayStation VR2でアプリを使用すると、より没入感のある環境で複雑な気候データを閲覧することもできる。
● 「Climate Station」は、研究や教育現場での活用に加え、複雑なデータを没入感のある体験に変換するインタラクティブな科学ツールとして利用することも可能。
● 「Climate Station」で用いられているデータは、アメリカ航空宇宙局(NASA)、アメリカ海洋大気庁(NOAA)、独立研究機関 バークレーアース、気候研究ユニット、世界気候研究計画(WCRP)など、気候科学における最先端のエキスパートたちから提供されている。

【出典】

Sony Interactive Entertainment
https://sonyinteractive.com/jp/news/blog/climate-station-a-new-way-to-learn-about-climate-change/