その他
- NEW
- その他
- 更新情報
- 研修・交流
2025.10.24
ハサンベツ里山でのスノーハイク等の野外実習や雨煙別学校コカ・コーラ環境ハウスでの講義と意見交換を通して、地域の自然を生かした体験プログラムを企画・実践する際の視点や準備・工夫を学びます。
- NEW
- 地域ESD拠点
- 更新情報
- 研修・交流
2025.10.20
ラムサール条約登録湿地の蕪栗沼で湿地を活用した環境教育をテーマに、地域と連携した湿地の環境保全や生物多様性保全のための教育について学びます。
- NEW
- 更新情報
- 研修・交流
2025.09.29
●北九州市の環境学習施設における発達段階や学習目標に応じた学習プログラムから学ぶ~見て、触れて、楽しみながら学ぶ、資源循環に関する教育~ ●日時:9/30(火)10:00~16:00 ●場所:タカミヤ環境ミュージアム(八幡東) ●参加無料 ●要事前申込
- アワード・表彰
- 更新情報
2025.07.01
●環境省は、学校教育または社会教育において、こども(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集中。 ●応募締切:2025年9月22日(月) ●詳細はウェブサイトをご覧下さい。
- 更新情報
- 研修・交流
2025.06.25
●幼少期~高校生を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集・選定する「環境教育・ESD実践動画100選」について昨年度の選定団体をゲストに実践事例について伺います ●開催:7/18(金)&7/25(金)各20~21時 ●ZOOM開催 ●参加無料 ●要申込
- 更新情報
- 研修・交流
2025.05.16
SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座を実施します。 カリキュラム・デザイン・コースの基礎編:オンライン研修のご案内です。
- 更新情報
- 研修・交流
2025.05.16
SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座を実施します。 カリキュラム・デザイン・コースの講師派遣型研修のご案内です。
- 更新情報
- 研修・交流
2025.04.17
●テーマ:ラムサール条約湿地自治体認証と環境教育 ●開催:6/21~22 ●会場:名古屋市稲永ビジターセンター ●参加費:1000円/エクスカーション:1000円
- 更新情報
- 研修・交流
2025.01.15
●令和6年度「環境教育・ESD実践動画100選」の選定団体からゲストをお呼びし、実践事例についてお話を伺います。●日時:2025年2月6日(木)20:00~21:00●Zoom開催
- 更新情報
- 研修・交流
2025.01.06
●令和6年度「環境教育・ESD実践動画100選」の選定団体からゲストをお呼びし、実践事例についてお話を伺います。●日時:2025年1月31日(金)20:00~21:00●Zoom開催


















