更新情報
- NEW
- 更新情報
- 研修・交流
2023.12.05
●活動事例を参考にジェンダー平等にむけたESDの可能 性を探ります。●開催日時:2023年12月16日13:30ー15:30
- 更新情報
- 研修・交流
2023.09.29
●ジェンダー平等の実現にむけた施策について、一緒に考えてみませんか。●開催日時:2023年10月10日(火)17:00ー18:30
- 更新情報
- 研修・交流
2023.06.16
●子どもの権利とはなにか、子どもが「声をあげることの大切さ」について考えます●開催日時:2023年7月5日(水)19:00-20:00
- 更新情報
- 研修・交流
2023.01.23
●主催:JANICジェンダー平等推進ワーキンググループ●開催日時:2023年2月27日(月)11:00ー12:00
- 更新情報
- 研修・交流
2023.01.13
●人権とジェンダー平等に根差した支援を行うライフサイクルアプローチの重要性をひもときます●開催日時:2023年1月18日(水)18:30
- 更新情報
- 研修・交流
2022.12.15
●主催:特定非営利活動法人SALASUSU●開催日時:2022年12月26日(月) 20:00ー21:00
- 更新情報
- 研修・交流
2022.12.03
●「外国人人権基本法をつくろう!」連続セミナー2022●主催:外国人人権法連絡会●開催日時:2022年12月20日(火)19:00-21:00
- 更新情報
- 研修・交流
2022.10.21
●関係省庁から進捗と展望を聞き、各省庁×U30×国会議員で意見交換を行います●主催:#男女共同参画ってなんですか、 SRHRユースアライアンス、ジョイセフ●開催日時:2022年10月25日17:00~19:00
- 更新情報
- 研修・交流
2022.10.07
●主催:ふぇみ・ゼミ~ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール●開催日時:2022年10月10日(月)19:00~21:00
- 更新情報
- 研修・交流
2022.09.25
●時事YouTuberたかまつななさんと考える、女の子たちと気候変動●主催:プラン・インターナショナル・ジャパン●開催日時:2022年10月7日(金)20:00-21:15
- その他
- 更新情報
- 海外の動き
2022.09.25
●2007年から毎年発行しているジェンダー格差に関する報告書 ●発行:世界経済フォーラム ●公表日:2022年7月13日
- 更新情報
- 海外の動き
2022.09.22
●IISDウェブサイトにてハイライトと画像が公開中●主催:国連●開催場所:国連本部(ニューヨーク)●開催日:2022年9月19日
- 更新情報
- 研修・交流
2022.09.16
●主催:地球市民学科セミナー●開催日時:2022年10月12日(水)17:30-18:50
- 更新情報
- 研修・交流
2022.09.16
●世界の潮流を見据えた今後の開発協力とNGOの動向に関する勉強会を開催●主催:NGO-JICA勉強会●開催:9月27日(火)12:30-13:30
- 更新情報
- 研修・交流
2022.08.31
●主催:ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)●開催日時:2022年9月11日(日)13:00-14:30
