- 教育機関
- 行政機関
- NGO/NPO
- その他
- 中国
- 児童・生徒
- 学生
- 教員
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
- その他
第7回公害資料館連携フォーラムin倉敷(倉敷市12/13~15)
【ESD活動支援センター(全国・中国)後援事業】
本フォーラムは、公害を伝える取組を学び、各地の公害地域再生の取組を共有し、公害教育と公害資料館の可能性について議論する場として年1回開催されており、第7回となる今年は倉敷市(岡山県)で行われます。
関心をお持ちの皆様、ぜひご参加ください。
プログラム等詳細については本ページ下部リンク先をご覧ください。
日 程 2019年12月13~15日
会 場 川崎医療福祉大学 ⇒アクセス
参加費 フィールドワーク:4,000円/ナイトクルーズ:2,000円
フォーラム(2日間とおして):会員4,000円、非会員5,000円、学生1,000円
交流会:4,000円
交流会:4,000円
プログラム内容
[12/13] | |
13:00~17:00(予定) | フィールドワーク【水島の今】(定員30名) |
17:30~18:30(予定) | ナイトクルーズ 水島コンビナートナイトクルーズ(定員25名) |
[12/14] | |
13:00~15:00 | 基調講演 「学びを基点とした地域づくり、人づくり~人は物語を生きる動物~」 |
15:15~17:45 | 分科会 分科会14-1[公害入門]公害に携わった医師の話を聞く 分科会14-2[地域づくり]多様な主体との協働による公害地域再生をどう進めるか? 分科会14-3[教育1]土呂久公害の経験を伝える |
[12/15] | |
9:30~12:00 | 分科会15-1[資料]岡山・倉敷における公害資料の現状と課題 分科会15-2[企業]倉敷市水島における2つの“和解”を考える~公害裁判から協働にむけて~ 分科会15-3[教育2]岡山のNPOによるESDとしての環境学習の授業実践 |
◆参加申込専用フォームはこちら◆
お問い合わせ先
公害資料館連携フォーラムin倉敷 現地実行委員会事務局
公益財団法人水島地域環境再生財団(みずしま財団)
〒712-8034 岡山県倉敷市水島西栄町13-23
TEL 086-440-0121 FAX 086-446-4620
E-mail webmaster☆mizushima-f.or.jp (☆⇒@)
公害資料館連携フォーラムin倉敷 実行委員会 事務局
(あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境資料館内)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
TEL 06-6475-8885 FAX 06-6478-5885
E-mail kougaishiryoukan+forum☆gmail.com (☆⇒@)
申込締切
要事前申込実施主体
主催:第7回公害資料館連携フォーラムin倉敷実行委員会共催:一般社団法人 日本環境教育学会、公益社団法人 日本環境教育フォーラム
後援(順不同):環境省、ESD活動支援センター、中国地方ESD活動支援センター、全日本博物館学会、日本展示学会、日本アーカイブズ学会、一般社団法人日本衛生学会、岡山ESD推進協議会、大学コンソーシアム岡山
協力:地球環境パートナーシッププラザ