- NGO/NPO
- その他
- 近畿
- 学生
- 教員
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
- その他
【ESD活動支援センター(全国・近畿)後援事業】
「これからどうする?」「もう限界や!」 それぞれが精一杯の活動を行う中で困難な課題に向き合うこともあります。 そんな中、様々な団体や個人が語り合い、 学び合う場は、なかなかありません。
ここは、異なる分野や立場、世代が集まる近畿最大規模の参加型ミーティング。
共にこれからの社会を創る! そんな想いを胸に集い、視野をネットワークを広げ、楽しくパワーアップしましょう!
スケジュール等詳細については本ページ下部リンク先をご覧ください。
持続可能な社会・なりわい・暮らし ささやまミーティング
第15回 エコネット近畿情報交流会
~2020全体テーマ:SDGsにおける連携、交流の意味とカタチを考える ~
日 時 2020年2月14日(金)~15日(土) [1泊2日]
会 場 ユニトピアささやま(兵庫県丹波篠山市)
参加費 12,000円 (税、宿泊費、食費3食込)
エコネット近畿会員11,000円 学生8,000円
定 員 100名
参加申込
こちらの専用フォーム(https://bit.ly/2PHxHrv)からお申込みください。
ご利用になれない方は、下記お問い合わせ先の事務局までご連絡ください。
※申込み者・発表希望者には、1月下旬以降に詳細案内がメール送信されます。
※郵送をご希望の方は、下記お問い合わせ先の事務局までお知らせください。
お問い合わせ先
エコネット近畿事務局
Eメール yoyaku☆econetkinki.org (☆⇒@)
TEL 06-6881-1133 FAX 06-6949-8288
申込締切
先着順・定員:100名 ※定員になり次第締切(2日間参加の方優先)実施主体
主催:特定非営利活動法人 近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿)、一般財団法人 セブン-イレブン記念財団共催:公益社団法人 大阪自然環境保全協会
協力:パナソニックグループ労働組合連合会 休暇村ユニトピアささやま
後援:大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県、関西SDGsプラットフォーム、ESD活動支援センター、近畿地方ESD活動支援センター
運営:ささやまミーティング2020実行委員会