ホーム > 研修・交流 > 【2月9日 申込締切】「減災教育フォーラム」参加教員募集中
  • 教育機関
  • 全国
  • 教員
【2月9日 申込締切】「減災教育フォーラム」参加教員募集中
【日時】
2021年2月20日(土)10:00~16:30
【開催方法】
ZOOM、YouTubeライブによるオンライン開催・配信。
お申込みいただいた方に後日、参加URLをお送りいたします。
※本プログラム過去助成校の先生方はZOOMでの参加、一般校の先生方はYouTubeライブ視聴での参加になります。
【対象者】
本プログラムの過去の助成校の先生 、今年度の助成校の先生、一般校の先生など、減災教育にご関心のある小中高の先生方。
【参加費】
無料
【申込方法】
参加申込書に記入いただき、メールにてお申し込みください。
送付先 gensai★unesco.or.jp
◎「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」過去助成校の方の申込書はこちら→過去助成校用チラシをダウンロード
◎一般校の方の申込書はコチラ→一般校用チラシをダウンロード
【申込締切】
2021年2月9日(火)必着

本フォーラム では、 各地の災害での 教 育現場の経験や、 災害の教訓を踏まえた 減災教育の実践事例の紹介などを通して、学校でどのように減災 教育に 取り組 む べき か についてお伝えします。
【プログラム】
10:00 開会
10:15 プログラム①  講義:「 東日本大震災 の 被災地の 映像から学ぶ減災教育」
講師:上田 和孝先生 (新潟大学工学部・工学力教育センター准教授、認定特定非営利活動法人 SEEDS Asia アドバイザー)
11:10 プログラム② 「震災遺構(被災校舎)から学ぶ」
オンライン中継:気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館(気仙沼向洋高校旧校舎)
・トークセッショ ン:
ファシリテーター:及川幸彦先生 (東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 主幹研究員、日本ユネスコ協会連盟理事、認定特定非営利活動法人SEEDS Asia 理事、ESD 円卓会議議長)
ゲストスピーカー: 佐藤 克美様 気仙沼市東日本大震災遺構・伝 承館 館長
モデレータ ー: 嵩倉 美帆 様(東京大学大学院教育学研究科附属 海洋教育センター 特任研究員)
・VR 映像を使用した震災遺構(気仙沼向洋高等学校旧校舎)の案内
13:30 プログラム③ 「東日本大震災の被災地の防災・減災教育から学ぶ」
オンライン中継:気仙沼市立鹿折 (ししおり)中学校 (2011年東日本大震災の被災地の学校)
・気仙沼市立鹿折中学校校長 先生 と防災担当先生による 講話
・気仙沼市立鹿折中学校の 生徒 による 減災教育 実践発表
14:45 プログラム④  分科会「全国各地の被災地から学ぶ ~災害教訓を踏まえた減災教育実践事例をもとに」
実践事例発表とグループ ディスカッション(テーマ:「未災地に被災地の 減災 教育の経験をどういかすか」
・分科会①(小学校): 代表発表校 大牟田市立みなと小学校 (2019年7 月豪雨の被災地の学校)
・分科会②(中学校): 代表発表校 南阿蘇村立南阿蘇中学校 (2016年 熊本地震の被災地の学校)
・分科会③ (高等学校 代表発表校 神戸大学附属中等教育学校 (1995年 阪神・淡路大震災の被災地の学校)
全体会:分科会終了後、 全体会において 各分科会よりディスカッションのまとめを発表
16:00 プログラム⑤ 「全体総括」 講師:及川幸彦先生
16 30 閉会
【お問合せ】
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 企画部 減災教育係
TEL 03-5424-1121 Mail:gensai★unesco.or.jp(★→@)
本プログラムサイト https://www.unesco.or.jp/gensai/
日本ユネスコ協会連盟

申込締切

2021年2月9日(火)必着 

実施主体

●主 催: 公益社団法人日本ユネスコ協会 連盟
●協 力: アクサ生命保険株式会社
●後援:文部科学省

対象

本プログラムの過去の助成校の先生 、今年度の助成校の先生、一般校の先生など、減災教育にご関心のある小中高の先生方。