- NGO/NPO
- 全国
- その他
海と自然とサステナブルと!離島アタウロをもっとよく知る90分!
【情報源】
シェア=国際保健協力市民の会
【名称】
海と自然とサステナブルと!離島アタウロをもっとよく知る90分!
≪東ティモールフェスタ プレイベント≫
【開催日(期間)】
2022年5月19日(木)19:00~20:30
【開催地(開催方法)】
オンライン Zoomを使用
【背景・目的】
アタウロ島は、もともと首都ディリ県の一部でしたが、2022年1月に特別県として独立しました。人口1万人のこの島の海洋多様性は世界有数と言われており、自然と共に生きるサステナブルな人々の暮らしがあります。東ティモール本島から離れていることで、インフラなど開発が進んでいないこともあり、診療所や保健情報へのアクセスには課題もあります。
NGOシェアでは2015年からアタウロ島での活動を開始しました。 そんな縁もあり、今回は魅力あるアタウロ島の暮らしにフォーカスしたオンライン企画を行います。現地駐在員の巣内、深堀の2名が現地の様子を映像とともに生き生きとお伝えします。 今回は特別に東ティモールコーヒーとセットでのお申込みも受け付けておりますので、コーヒーを飲みながら参加してみませんか。
久しぶりに海外旅行に行って見たい方、多文化や国際保健に関心のある方にオススメのイベントです。
【スピーカー】
〇巣内 秀太郎(シェア東ティモール事務所 代表)
・開発学大学院を卒業後、保健医療系の開発コンサルタントで勤務。
・ケニアで青年海外協力隊に参加後、国際協力NGOで勤務。
・シェアでは2019年から海外事業担当、2021年1月より東ティモール事務所代表として駐在。
〇深堀 夢(シェア東ティモール事務所 ヘルスコーディネーター)
・2021年9月から東ティモール事務所で勤務開始。
・東ティモールとの出会いは2010年で、他団体で7年間駐在。
・日本に帰国後、東ティモールへの想いをもって再びの派遣。
【参加要件・定員】
50名 (先着順)
※当イベントはZoomを使用いたしますので、事前に設定をお願いいたします。 (https://zoom.us/)
前日までに参加用のURLをお知らせいたします。
※このイベントにお申込みいただいた方を、イベント・ボランティア情報・最新活動情報をお知らせするメールマガジン「うさぎクラブ」へ登録させていただきます。配信停止を希望される方は、恐れ入りますが当会事務局にご連絡をお願いいたします。
※コーヒードリップパックは、海外へはお送りできませんので予めご承知おきください。日本国内の住所へのご郵送を希望される場合、住所の他にお届け先のお名前もお書きください。
※当イベントはZoomを使用いたしますので、事前に設定をお願いいたします。 (https://zoom.us/)
前日までに参加用のURLをお知らせいたします。
※このイベントにお申込みいただいた方を、イベント・ボランティア情報・最新活動情報をお知らせするメールマガジン「うさぎクラブ」へ登録させていただきます。配信停止を希望される方は、恐れ入りますが当会事務局にご連絡をお願いいたします。
※コーヒードリップパックは、海外へはお送りできませんので予めご承知おきください。日本国内の住所へのご郵送を希望される場合、住所の他にお届け先のお名前もお書きください。
【参加費】
・500円
・1000円(東ティモールコーヒードリップパック3個付き:ご自宅に郵送します)
・1000円(東ティモールコーヒードリップパック3個付き:ご自宅に郵送します)
【申込方法・申込期限】
申し込みフォーム:https://peatix.com/event/3229759
【問合せ先】
特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
お問い合わせ先:info※share.or.jp (メールにてお問合せください)
お問い合わせ先:info※share.or.jp (メールにてお問合せください)