ホーム > 研修・交流 > SDGsアクションフォーラム2025
  • 教育機関
  • 関東
  • 学生
  • 教員
  • 行政職員
  • NGO/NPO
  • 企業
SDGsアクションフォーラム2025

SDGsアクションフォーラム2025
太陽光発電の拡大とソーラーパネルのリサイクルをめぐるアクティブラーニングプロジェクト

学生たちのプレゼンテーション、東京パワーテクノロジー様の講演、それを踏まえた
地域連携の場として、住民参加による様々な立場からの意見交換をおこないます。

【日時】
2025年12月13日(土)14:00~16:30
【場所】
目白大学 新宿キャンパス 8号館1階 08100教室
(新宿区中落合 4-31-1)
【プログラム】
14:00~14:10 主催者挨拶
目白大学社会学部長/大学院国際交流研究科長 飛田満 氏

14:10~14:50 発表

「太陽光発電の課題解決に向けたアクションプロジェクト」
目白大学社会学部地域社会学科  地域・ひとづくりコース 飛田ゼミ

15:00~15:30 講演

「エネルギー産業を支える環境事業について」
東京パワーテクノロジー株式会社 環境事業部 営業担当 村山 和義氏

15:50~16:25 意見交換
16:25~16:30 閉会のことば 落合第二地区協議会会長 国井幸子 氏
【参加費】
無料、申し込み不要

申込締切

申込不要

実施主体

●主催:目白大学社会学部地域社会学科 地域・ひとづくりコース 飛田ゼミ
●共催:落合第二地区協議会
●協力:東京パワーテクノロジー株式会社
●後援:新宿区、 一般社団法人新宿ユネスコ協会、 ESD活動支援センター、関東地方ESD活動支援センター

対象

●関心のある方ならどなたでも参加できます。