センター事業
  • NEW
  • センター事業
  • 更新情報
  • 研修・交流
2025.11.06
今年の全国フォーラムでは東京都市大学の佐藤真久教授による基調講演が行われます。是非ご来場下さい。 ●テーマ:VUCA社会に向き合う探求モードへの挑戦 ●発表:12/7(日)13:45~14:30 ●参加無料
  • NEW
  • センター事業
  • 更新情報
  • 研修・交流
2025.11.04
12/7開催の全国フォーラム2025にてポスター発表いただく団体様を募集いたします。 ●発表時間:12:30~13:30 ●前半:30分、後半:30分 ●発表団体数:40団体程度 ●詳細はURLからご確認ください。
  • NEW
  • センター事業
  • 更新情報
  • 研修・交流
2025.10.10
12月7日(日)にESD推進ネットワーク全国フォーラム2025を開催します! ●テーマ:「世代をこえて考える、気候危機のこれから」 ~子ども・ユースの声をきっかけに広がる対話~
  • センター事業
  • 更新情報
  • 研修・交流
2025.09.25
●気候変動をテーマとした気づき・学びをきっかけに、国内外で行動を始めた四国のユースによる取組みを関西万博で発表 ●日時:10/4(土)15:00~17:00 ●開催方法:ZOOM ●参加無料 ●申込期日:10/3(金)
  • センター事業
  • 地域ESD拠点
  • 地方センター
  • 更新情報
  • 研修・交流
2025.08.18
【日時】2025年9月17日(水)16:00~17:30 【開催方式】Zoomオンライン開催(参加費:無料)【申込期日】 9月16日(火)
  • センター事業
  • 地域ESD拠点
  • 更新情報
2025.03.28
●全国的なESDプラットフォームの構築を図る為に開催 ●円卓会議では各関係機関・団体からの取組紹介、意見交換を通して連携強化を図り日本のESDの更なる深化や国際展開に向け協働していくことを確認
  • センター事業
  • 更新情報
2024.12.24
●日時:令和7年2月28日(金)10:30~12:30 ●場所:オンライン(Webex)●傍聴:メールにてお申し込みください。
  • センター事業
  • 更新情報
  • 研修・交流
2024.09.30
令和6年度「ユネスコウィーク」は、11月25日(月)~12月1日(日)に開催されます。 ユネスコウィークと連動して、12月1日(日)にESD推進ネットワーク全国フォーラムを開催します!
  • センター事業
  • 更新情報
2024.06.20
●日時:令和6年6月27日(木)10:00~12:00 ●場所:オンライン(Webex)●傍聴:メールにてお申し込みください。
  • センター事業
  • 更新情報
2024.02.19
●日時:2024年2月27日(火)10:00~12:00 ●場所:オンライン(ZOOM) ●傍聴:メールにてお申し込みください。
  • センター事業
  • 協力団体
  • 地域ESD拠点
  • 更新情報
  • 研修・交流
2023.12.07
「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2023」動画・資料の詳細です。
  • センター事業
  • 更新情報
  • 研修・交流
2023.11.13
●2023年12月9日(土)10:30~16:00
  • センター事業
  • 地域ESD拠点
  • 地方センター
  • 研修・交流
2023.08.01
  • センター事業
  • 更新情報
2023.06.14
●日時:2023年6月27日(火)10:00~12:00 ●場所:オンライン(ZOOM) ●傍聴:メールにてお申し込みください。
  • その他
  • センター事業
2023.03.17
気候変動を切り口としたESD(気候変動教育)を推進する方針についてまとめたコンセプトペーパーを作成しました。