ホーム > 海外の動き > 【開催報告】「教育を通じた男女共同参画の促進:SDGs4と5の探求」
  • 北米
  • 国連機関等
  • その他
【開催報告】「教育を通じた男女共同参画の促進:SDGs4と5の探求」
【情報源】
SDGs Knowledge Hub
【名称】
「教育を通じた男女共同参画の促進:SDGs4と5の探求」グローバル政策対話
【開催日(期間)】
2022年6月21日
【主催者・協力者】
国連経済社会局(DESA)、国連平和開発信託基金が支援
【開催地(開催方法)】
オンライン
【結果概要】
本年(2022年)6月21日、国連平和開発信託基金の支援を受け、「教育を通じた男女共同参画の促進:SDGs4と5の探求」をテーマにしたオンライン対話が国連経済社会局(DESA)により開かれた。これは、本年7月に開かれる持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)に対する貢献として行われた。
このイベントでは、「女性と女児の教育へのアクセスを改善するためのデータに裏打ちされた政策」と「イノベーションの動員とジェンダー平等教育のための新しい官民パートナーシップの構築」に関するパネル討議が行われ、持続可能な開発の専門家とイノベーターが、ジェンダー平等を支援しながら、すべての男の子と女の子が教育の恩恵を受けることを確実にする方法についての視点を共有した。
この政策対話は、ユネスコの短いビデオで始まり、1100万人の少女がCOVID-19後に学校に戻らない危険にさらされていることを強調した。最初のパネル討議は、女性と女児の教育へのアクセスを改善するためのデータに裏付けられた政策に取り組んだ。
DESA統計局SDGモニタリング課長のYongyi Min氏は、COVID-19関連の学校閉鎖により、パンデミックが始まって以来、1億4,700万人の子供たちが学校教育の半分以上を欠席していると報告した。Min氏は、学校を去った子どもたちは「戻る可能性が低い」と警告し、低所得国の12〜17歳の少女が最も危険にさらされていると警告した。
ユネスコのインクルージョンとジェンダー平等のための教育課長のジャスティン・サス氏は、学校におけるジェンダー平等の拡大や低所得国での就学率の向上など、過去25年間の「大きな進歩」を強調し、世界的な傾向が地域や国の違いを覆い隠していると指摘した。彼女は、誰も取り残されないように、男の子の教育参加に取り組むことの重要性を強調し、教育は「ジェンダーニュートラル」であってはならないと強調し、ジェンダー平等を達成するために、教育がジェンダーとどのように相互作用するかについての、より包括的なアプローチの必要性を指摘した。彼女は、国連女子教育イニシアティブ、教育のためのグローバルパートナーシップ、アフリカの女性教育者フォーラムなど、教育政策や計画における主流のジェンダーへのデータの統合を改善するのに役立つ既存のツールを紹介した。
梨花女子大学のEun Mee Kim学長は、パンデミックがデジタルアクセス格差やジェンダー貧困格差の拡大など、社会的不平等をどのように悪化させたかを明らかにするデータを提示した。彼女は、パンデミックが女性教育者の学術的成果や出版活動に遅れをもたらしていると強調した。Kim氏は、こうしたギャップを緩和する方法を今見つけなければ、「2030年までにSDGsを達成することは非常に難しいだろう」と警告した。2番目のパネルは、イノベーションを動員し、ジェンダー平等教育のための新しい官民パートナーシップ(PPP)を構築することに焦点を当てた。
Prep Class NGのOlumide Ogunlanaプロダクトマネージャーは、Tutorと学習者のマッチングを支援するナイジェリアのオンラインプラットフォームであるPrep Class NGを紹介し、これを「Uber for tutoring」と表現した。Ogunlana氏は、彼の国で中等後教育を提供する上での政府と信仰に基づく学習機関の間のパートナーシップの役割を概説した。
ガーナ図書館局のHayford Siaw事務局長は、インクルーシブな技術教育の重要性を強調した。彼は、ガーナ図書館局とガーナ電子通信投資基金のパートナーシップを説明し、体験学習を支援するコンピュータの提供を通じて、学童の間で公平な情報、通信、技術(ICT)教育を促進した。
STEM Like a GirlのSarah Foster創設者兼社長は、STEMの女の子が将来のリーダーになれるようにするために、STEMの女の子を興奮させ、力を与えることを使命とする、米国オレゴン州でボランティアが運営する非営利団体について紹介した。彼女は、テクノロジーにおける女子教育を促進する上で、コミュニティのメンバーや親との彼女の組織の役割を強調した。
【対象】
ジェンダーと教育に関心を有する全ての者、特に学校教員と関連市民社会団体、社会教育関係者
【報告資料】
Promoting Gender Equality Through Education: Exploring SDGs 4 and 5: Video
https://www.facebook.com/100064757886451/videos/565876778545215
Global Policy Dialogues to examine goals under review at
【問合せ先】

#ジェンダー