- NGO/NPO
- 企業
- 全国
- 海外
- その他
【プレ出版特別セミナー】SDGs時代の「評価」のご案内
【情報源】
教育協力NGOネットワーク(JNNE)事務局
【名称】
プレ出版特別セミナー SDGs時代の「評価」
〜日本における「発展的評価 (Developmental Evaluation)」の可能性〜
【開催日(期間)】
2021年9月6日(月)20:00〜21:30 [90分]
【主催者・共催団体】
・SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書シリーズ『SDGs時代の評価』出版企画メンバー(筑波書房より12月出版予定)米原あき、佐藤真久、長尾眞文 編著、マイケル・パットン、今田克司、工藤尚悟 著
・Blue Marble Evaluation
・株式会社ブルー・マーブル・ジャパン
・Blue Marble Evaluation
・株式会社ブルー・マーブル・ジャパン
【開催地(開催方法)】
Zoomによるオンラインセミナー
【背景・目的】
「SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書シリーズ」(筑波書房) より『SDGs時代の評価:価値を引き出し、変容を促す営み (仮題) 』が、2021年12月に出版される予定です。出版に先立ち、日本の読者に向けて本書に寄稿して下さったマイケル・パットン博士をお迎えし、皆さまとSDGs時代の評価の在り方について再考してみたいと思います。
社会の状況がダイナミックに変化する、いわゆるSDGsの時代には、従来型の評価の概念そのものを見直す必要があります。わたしたちは、動的な現実を静的な尺度で評価しようとしたり、マルチステークホルダーの課題を単一の価値で評価しようとしたりしていないでしょうか。評価 (Evaluation=Extract values=価値を引き出すこと) の原義に立ち返り、よりダイナミックに、より協働的に、評価の概念と実践を再構築することが求められています。
本ウェビナーでは、Developmental Evaluation (発展的評価) および Blue Marble Evaluation研究の第一人者であり、米国評価学会の元会長であるパットン博士と共に、評価学のフロンティアを探索したいと思います。
社会の状況がダイナミックに変化する、いわゆるSDGsの時代には、従来型の評価の概念そのものを見直す必要があります。わたしたちは、動的な現実を静的な尺度で評価しようとしたり、マルチステークホルダーの課題を単一の価値で評価しようとしたりしていないでしょうか。評価 (Evaluation=Extract values=価値を引き出すこと) の原義に立ち返り、よりダイナミックに、より協働的に、評価の概念と実践を再構築することが求められています。
本ウェビナーでは、Developmental Evaluation (発展的評価) および Blue Marble Evaluation研究の第一人者であり、米国評価学会の元会長であるパットン博士と共に、評価学のフロンティアを探索したいと思います。
【参加要件・定員】
100名(定員に達し次第締め切ります)
【参加費】
無料
【言語】
英語(通訳はありませんが、講演後、日本語解説が入ります)
【申込方法・申込期限】
お申し込みはこちらからお願いします。
【問合せ先】
office@blue-marble.co.jp(株式会社ブルー・マーブル・ジャパン 千葉)
【関連リンク】
プレ出版特別セミナー詳細: