ホーム > 研修・交流 > 地域の「ありたい姿」に近づくための、計画づくりと実行のポイント
  • 行政機関
  • 全国
  • 行政職員
  • NGO/NPO
  • 企業
地域の「ありたい姿」に近づくための、計画づくりと実行のポイント
【情報源】
環境省
【名称】
環境省ローカルSDGs 地域循環共生圏セミナー
第1回 地域の「ありたい姿」に近づくための、計画づくりと実行のポイント
【開催日(期間)】
2023年9月14日(木)13:20~15:00
【開催地(開催方法)】
オンライン開催 (定員30名、講演編は定員なし)
【背景・目的】
地域の「ありたい姿」に近づくための、計画づくりと実行のポイント
地域づくりは、長い期間をかけて、沢山の人を巻き込みながら進めるものです。これを着実に前に進めるためには、計画に基づく実行と振り返りが欠かせません。このテーマでは、地域の「ありたい姿」に近づくための、計画づくりと実行のポイントを学びます。
【講演】
西粟倉村役場 地方創生特任参事
上山 隆浩氏
■プロフィール
1960年生まれ。岡山県西粟倉村地方創生特任参事、総務省地域人材ネット(地域力創造アドバイザー)、環境省脱炭素まちづくりアドバイザー。2009年から「百年の森林構想」の推進や「環境モデル都市構想」「バイオマス産業都市構想」、「SDGs未来都市(モデル事業都市)」「脱炭素先行地域」に取り組んでいる。
【参加費】
無料
【申込方法・申込期限】
こちらからお申込みください。
★参加者へのメッセージ★
西粟倉村が「2058年に上質な田舎になる。」というビジョンを達成するため、2008年に「百年の森林構想」を着想してから15年間のプロジェクトを通じてこれまでどう実現に結び付けてきたかを、私の考え方や働き方を織り交ぜながらお話させていただきます。特に、関係者を巻き込むための職員の立ち位置やビジョン達成のための施策が複層的・重層的になっていること。計画づくりから実行に至るまで課題はたくさん出るので、創発的に解決する意識が大切なことなどを共有できればと思っています。
【問合せ先】
地域循環共生圏 PF セミナー事務局
seminar@chiikijunkan.jp

申込締切

実施主体

●主催:環境省

対象

●自治体、企業、中間支援組織、NPO などで、地方創生、SDGs、脱炭素などの地域づくりに関わる仕事・活動を行っている人、これから行う・行いたいと考えている人