ホーム > 研修・交流 > 地域循環共生圏セミナー2023
  • 行政機関
  • 全国
  • その他
地域循環共生圏セミナー2023
【情報源】
環境省
【名称】
第3回 地域づくりの仲間の考えを引き出し、合意形成しながら前に進むための、「対話の場」「会議」の運営
【開催日(期間)】
  • 講演編:2023年11月30日(木)13:30~15:00
  • 実践演習編:2023年12月7日(木)13:00~16:00
    (対話の場や会議を運営するためのファシリテーション)
【開催地(開催方法)】
オンライン開催
【背景・目的】
地域には、多様な意見を持つ関係者がいます。こうした関係者の意見を引き出し、合意形成をするための場として、ワークショップや会議がありますが、場の目的とゴールの実現に向けて場を進行するためにはスキルが必要です。このテーマでは、対話の場や会議を運営するためのファシリテーションスキルを学びます。
【講師】
一般社団法人ねばのもり 創設者
杉山 泰彦 氏
■プロフィール
2017年より、地方と都会の繋がりを支援する株式会社WHEREに参画。地域PR・移住定住サポート事業等で合計20地域のサポートを行ったのちに、2018年12月に東京から長野県根羽村に自らも移住。2019年4月-22年3月までは総務省・地域おこし企業人として根羽村PR戦略担当を務め、任期中に2年連続社会増を実現し、地域の魅力づくりに貢献。20年8月に社団法人を立ち上げ、「村ごこち”の良い里山の風景を持続する」活動を行っている。
<参加者へのメッセージ>
会議を実施することはハイリスクです。会議をするだけで仕事をしている錯覚が生まれ、時間がどんどん過ぎ、中身は実際に何も詰まっていない。そんな結果に陥る可能性が常にあります。
一方で、会議でなければ得られない効果もたくさんあります。対面で話し合うことで生まれる一体感、決定事項が次々と決まっていくスピード感、1人では考えられなかったアイデアの発見などなど。
効果的な会議にするために、地域の人たちを意欲的に巻き込みながらプロジェクトを前に進めていくための考え方やコツを、お伝えします。
【参加要件・定員】
定員:30名(講演編は定員なし)
【参加費】
無料
【申込方法・申込期限】
こちらからお申込みください。
【問合せ先】
環境省地域循環共生圏運営事務局(いであ株式会社内)
help(at)chiikijunkan.jp ※(at)は、 @に置き換えてください。

申込締切

実施主体

●主催:環境省

対象

●このテーマに関心のある方