- その他
- 関東
- 海外
- 教員
2018年ESD日米教員交流プログラム(4/21~7/1)
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)では、「2018年ESD日米教員交流プログラム」の日本人参加教員を募集しています。
本プログラムは、日米両国の小、中、高等学校等でESDに取り組んでいる、または取り組みに関心を持ち、日米間での交流を推進する意欲のある現職教員を対象に、両国の教育交流とESDの推進を目的に実施されるものです。
本年は「環境教育」を主題とし、17の目標からなるSDGsのうち、「住み続けられるまちづくりを」やその他「環境教育」を中心として進められるESDの取り組みをテーマに日米の交流を進めます。
また、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、国際協力、国際教育、そして国際交流の意義を伝え進める役割も担っています。
ESDを通じて日米共同でプロジェクトの開発と実行に高い意欲を持つ方の積極的なご応募をお待ちしています。
プログラムの詳細および応募方法は、下記リンク先(『日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)』サイト内ページ)をご覧ください。
お問い合わせ先
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)
総務部 「ESD日米教員交流プログラム応募係」
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル207号
TEL:03-3580-3231 FAX:03-3580-1217