ホーム > 研修・交流 > 「減災教育フォーラム~減災教育を地域に広げ、未来につなげる~」
  • NGO/NPO
  • 関東
  • 学生
  • 教員
  • 行政職員
  • NGO/NPO
  • 企業
  • その他
「減災教育フォーラム~減災教育を地域に広げ、未来につなげる~」

日本ユネスコ協会連盟は、2月1日(土)に東京(オンライン配信)にて減災教育フォーラムを開催します。気候変動、災害の経験・教訓を踏まえた有識者による講演、パネルディスカッションや全国の被災地・未災地の学校等の実践報告を通して、学校と地域や企業がネットワークでつながり、持続可能な社会を創る実践的な防災・減災について様々な視点から考えるフォーラムです。教員だけでなく、防災・減災に関心のある教育関係者、企業・団体、学生や一般の方々など、どなたでも参加できます。近年、大きな被害をもたらす災害が日本各地で頻繁に起こっています。南海トラフ地震の危険も高まっています。いつ、どこで起こるかわからない災害を自分事としてとらえ、一緒に防災・減災について考えましょう。ESD/SDGsの実践にも役立つ内容です。

 

【日         時】

2025年2月1日(土) 9:00~13:35

【場         所】

アジュール竹芝(14階 天平)(東京都港区海岸1‐11‐2) およびオンライン配信

【対  象】

防災・減災に関心のある教職員など教育関係者、企業・団体、学生や一般の方々

【会場定員】

60名(先着順)

【参 加 費】

無料

【参加方法】 

事前申込制(1月30日 締切)

申込はコチラから:https://forms.office.com/r/psy06wwdjg
※メールでも申込できます( gensai@unesco.or.jp )

【プログラム】※変更となる場合がございます。

1.講演『気候変動と防災・減災表裏一体~気候変動時代の新たな減災教育の提案~』
講師:及川 幸彦氏(奈良教育大学ESD・SDGsセンター 副センター長)
2.パネルディスカッション
テーマ『減災教育を地域に広げ、未来につなげる~災害の教訓を減災教育の継続と発展にいかして~」
モデレーター:上田 和孝氏(新潟大学 准教授)
パネリスト:
①道下 忠成氏(石川県珠洲市立緑丘中学校 教諭)
②安田 昌則氏(前大牟田市教育委員会 教育長、日本ユネスコ協会連盟 理事)
③大津山 光子氏(認定特定非営利活動法人SEEDS Asia 事務局長)
④木下 結等さん(奈良教育大学ユネスコクラブ、奈良ユネスコ協会)
3.事例発表「全国の減災の学びを自分たちの学校や地域にいかす」
ファシリテーター:嵩倉 美帆氏(笹川平和財団 海洋政策研究所 海洋政策実現部 研究員)
事例発表校:①気仙沼市立階上小学校
②福岡雙葉中学校・高等学校
③奈良教育大学ユネスコクラブ
※フォーラム詳細は、こちらをご覧くださいhttps://unesco.or.jp/gensai/

チラシはこちら

■主 催:公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
■協 力:アクサ生命保険株式会社、奈良教育大学ESD・SGDsセンター
■プログラムコーディネーター:及川 幸彦 氏(奈良教育大学ESD・SDGsセンター 副センター長)
■ 後 援:文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

【問い合わせ先】日本ユネスコ協会連盟 学校支援部  03‐5424‐1121 gensai@unesco.or.jp

申込締切

2025年1月30日

実施主体

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟

対象

教員だけでなく、防災・減災に関心のある教育関係者、企業・団体、学生や一般の方々など、どなたでも参加できます。