- 教育機関
- 全国
- 学生
- 教員
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
2020年度北陸ESD推進コンソーシアム・成果報告会
北陸の地においても、学校はコロナ禍により極めて困難な状況が続いています。しかし、その様な困難の中にありながら、ユネスコスクールを中心に、カリキュラム・マネジメントに工夫を凝らし、オンライン授業等の新たな試みも行い、SDGs・ESDが進められてきました。成果発表会では、これらSDGs・ESDを進める教育実践を北陸の地にとどまらず全国に発信するとともに、その価値を共有しポストコロナにおける力強い教育実践につなげたいと考えます。今回は、オンラインでつながります。皆さんの参加をお待ちしています。
【日時】
2021年2月7日(日)14:00~15:30
【会場】
オンライン開催 ※参加費無料
【内容】
成果発表1 ユネスコスクール等の実践発表
成果発表2 SDGs達成に向けたe-ラーニング教材の開発
成果発表2 SDGs達成に向けたe-ラーニング教材の開発
【参加申し込み】
※事前申込が必要です。 締め切り:2月5日(金)
※ZOOMの事前登録を下記のURLよりお願いします。
https://zoom.us/meeting/register/tJcrcumrqT0uE93_8ANFQ808TTu_7_8BEXKh
※ZOOMの事前登録を下記のURLよりお願いします。
https://zoom.us/meeting/register/tJcrcumrqT0uE93_8ANFQ808TTu_7_8BEXKh
【問い合わせ】
北陸ESD推進コンソーシアム事務局(担当:清左、今井、池端、加藤)
〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学附属教育実践支援センター内
TEL:076-264-5589 E-mail:yumi.seiza★staff.kanazawa-u.ac.jp(★→@)
〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学附属教育実践支援センター内
TEL:076-264-5589 E-mail:yumi.seiza★staff.kanazawa-u.ac.jp(★→@)
申込締切
2021年2月5日(金)実施主体
●主催:2020年度北陸ESD推進コンソーシアム●後援:富山ユネスコ協会、石川県ユネスコ協会、ふくいユネスコ協会、ESD活動支援センター、中部地方活動支援センター