- 行政機関
- 関東
- 教員
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
- その他
今や世界とのつながり無くしては社会が成り立たない程、私たちの日常生活のあらゆる側面にグローバル化の影響が及んでいます。また、複雑で不確実な時代となり、学校教育に期待される教育とは何かが大きく問われています。
本セミナーでは、今年度JICA理事長表彰、国際協力感謝賞を受賞された北海道教育大学名誉教授大津和子先生による基調講演が行われます。「私の歩んできた道~バナナからSDGsへ~」をテーマに長年に亘り国際理解教育にご尽力されたご自身の歩みを振り返り、これからの教育についてご講話いただく予定です。
また、「世界とジブンをつなぐ教育」を一人でも多くの先生方に実践していただけるよう、JICAにより作成された映像教材(「難民」「イスラム」「教育」「国際協力」の4つのテーマ。各10分。)を活用した授業の実践事例の紹介も行われます。
ご関心のある方、特に学校教員の方をはじめ、教育の実践・普及に従事されている皆様は是非ご参加ください。
申し込み方法等の詳細については本ページ下部リンク先(「JICA地球ひろば」サイト内ページ)をご覧ください。
JICA主催公開セミナー
「世界とジブンをつなぐ教育~映像教材による対話型授業事例~」
日 時 2018年2月24日(土)14:00~16:30
会 場 JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場
参加費 無料
お申込み・お問い合わせ
JICA地球ひろば・教員向け研修運営事務局(株)メディア総合研究所
電話 0120-441-172
FAX 03-5414-6510
Eメール jica-edu☆mediasoken.jp(☆→@)
JICA地球ひろばfacebook