ホーム > 研修・交流 > ESD・海洋教育公開授業研究会 (2次案内)
  • 行政機関
  • 全国
  • 東北
  • 教員
ESD・海洋教育公開授業研究会 (2次案内)

只見町立只見小学校では、『ふるさと只見を愛し、多様な人々と共に持続可能な未来を創るたくましい児童の育成』を教育目標として、「ESD」と只見の自然・文化・産業などの理解を深め、ふるさとを学ぶ「只見学」を進めてきました。そして、それらを「海洋教育」の視点で 捉えていく ことで、グローバルに物事を考え るとともに 、海を通して地域と自分を様々な面から見つめ,身近なところ(人・もの・こと)から考え行動することができるグローカルな力を 子どもたちに 育成すべく実践を続けているところです。
このたび下記のとおり、ESD・海洋教育公開授業研究会を開催することになりました。
ご多用とは存じますが、多くの方々の参加・ご助言を賜りたくご案内申し上げます。


※参加申込書は、下をクリックし、チラシをダウンロードしてご利用ください。

只見町ESD・海洋教育公開二次案内(FAX申込書付き)


【研究主題】
「ふるさと只見、そして日本の未来を拓くたくましい子どもの育成」
~海とのつながりを通して、地域と自分、未来を見つめ、考え、行動する~
【日時】
2021年11月19日(金)12:45~16:30
【会場】
只見町立只見小学校(〒968-0421 只見町大字只見字上ノ原 1735 番地の 1)
【講師・助言者】
  • 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター センター長 田中 智志 様
  • 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 主幹研究員 及川 幸彦 様
  • 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 特任研究員 進士 淳平 様
  • 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 特任研究員 嵩倉 美帆 様
【日程】
  • 12:45~13:30 公開授業I:第3・4学年
  •        公開授業II:第5・6学年
  • 13:40~14:30 事後研究会
  • 14:40~16:30 パネルディスカッション「山間部における只見らしい海洋教育の展開」
  • 14:50~15:20  町内小中学校、只見高等学校実践発表
  • 15:20~16:00  全体会 パネルディスカッション 総評
【全体会について】
  1. パネルディスカッション テーマ「山間部における只見らしい海洋教育の展開」
    1. 町内小中学校・高等学校実践発表
    2. ディスカッション
      ・ファシリテーター:及川幸彦 様 ・パネラー:各校校長
    3. 講評・総括
      • 及川幸彦 様
  2. 総評
    • 田中智志 様
【公開授業】
  1. 第3・4学年
    • 教科等:総合的な学習の時間
    • 単元名:森の植物や生き物をさがそう
    • 授業者:加藤 健
  2. 第5・6学年
    • 教科等:総合的な学習の時間
    • 単元名:オリジナルの料理を調理してみよう II
    • 授業者:千葉皐嗣
【参加申込】
  • 参加申込用紙に,必要事項をご記入の上, 2021 年11月 5 日(金)までに ,FAXでお申込み
    ください。(送り状は不要です)
  • 参加は無料です。
【アクセス案内】
  • 会津若松方面から… 会津坂下インターから車で国道252号線を約1時間30分,「只見小学校」看板を右折。
  • 田島方面から 田島町内から駒止峠を通り,国道289号線を只見方面へ約1時間。只見町役場駅前庁舎前信号を右折後「只見小学校」看板を左折。
  • 駐車場につきましては,体育館周辺,ピロティ内,校舎裏の駐車場をご利用ください。
  • 只見駅をご利用の方は,駅から 徒歩で10分程度です。

tadamisho_map

【その他】
  • 上履きをご用意ください。
  • 新型コロナウィルス感染症対策のため,南会津郡外の皆様につきましては,リモートでご参加いただく予定です。リモート参加の方につきましては, 接続方法等を 改めてご連絡いたします。
  • 今後の感染症等の状況により,内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
  • 問合せ先 福島県南会津郡只見町立 只見 小学校(担当:教頭 落合 和将)
    • TEL:0241-82-2241・2259
    • FAX:0241-84- 2284
    • E-mail: tadami-e@fcs.ed.jp

申込締切

●2021年11月5日(金)FAXでお申し込みください。

実施主体

●主催:只見町教育委員会

対象

●ESD、海容教育に関心のある教職員