- 教育機関
- 行政機関
- NGO/NPO
- 全国
- 教員
- 行政職員
【名称】
環境省主催 令和7年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修
~SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~<集合型研修 基礎編:オンライン研修>
【研修の趣旨】
SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座を実施します。
カリキュラム・デザイン・コースの基礎編:オンライン研修のご案内です。
学校教育を中心に、環境教育・ESDの基礎やカリキュラムデザインのポイントについて、講義と校種別(小学校・中学校・高等学校)に分かれての実践事例紹介、質疑応答等で学びます。 研修はZoomを使用して同内容を3回開催します(連続講座ではありません)。
事前課題はございませんので、まずはお気軽に御参加ください。
※他に実践編:対面研修、講師派遣型研修、プログラム・デザイン・コース(企業向けオンライン研修、体験型研修)があります。
================
●詳細情報
【日 時】
第1回 7月10日(火)15:00~17:00
第2回 7月25日(金)10:00~12:00
第3回 7月26日(土)14:00~16:00
【対 象】環境教育・ESD、SDGsに取り組みたい教職員、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、地方公共団体、学生等
【参加費】無料
【詳細・申込】
お申込みはこちらから (Googleフォームに移動します)
https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/
【主 催】環境省
【協 力】文部科学省
【研修運営事務局】(公社)日本環境教育フォーラム
================
■お問い合わせ先
研修運営事務局:公益社団法人日本環境教育フォーラム
電話 :03-5834-2897(平日 10:00~17:00)
E-mail: esd-kensyu★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 :金久保、中地
※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。