- 教育機関
- 行政機関
- その他
- 関東
- 児童・生徒
- 学生
- 教員
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
- その他
インターナショナル・ウィーク SDGsシンポジウム(八王子市12/15)
国際化を推進する中央大学では、キャンパス全体をグローバルな学びの場とすべく「インターナショナル・ウィーク」を開催しています。
第10回目となる今回は、SDGs(Sustainable Development Goals)をテーマとしたさまざまなイベントを実施しており、下記日程ではSDGsに関するパネルディスカッションが行われます。
関心をお持ちの皆様、ぜひご参加ください。
日 時 2018年12月15日(土)16:30~18:00
会 場 中央大学多摩キャンパス 3号館3551教室
テーマ
「私たちがSDGsに貢献できること」
[パネリスト]
大森 功一氏(世界銀行 東京事務所 上級広報担当官)
久保倉 健氏(JICA 企画部 国際援助協調企画室 企画役)
丸山 則治氏(コニカミノルタ株式会社 ヘルスケア事業本部 マネージャー)
伊藤 道雄氏((認定)特定非営利活動法人 アジア・コミュニティ・センター21 代表理事)
大森 功一氏(世界銀行 東京事務所 上級広報担当官)
久保倉 健氏(JICA 企画部 国際援助協調企画室 企画役)
丸山 則治氏(コニカミノルタ株式会社 ヘルスケア事業本部 マネージャー)
伊藤 道雄氏((認定)特定非営利活動法人 アジア・コミュニティ・センター21 代表理事)
問い合わせ
中央大学 国際センター
電話 042-674-2211
申込締切
事前申込不要実施主体
FLP国際協力プログラム後援:JICA