- 教育機関
- 企業
- 関東
- 学生
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
- その他
第3回わが社のSDGs勉強会(市川市6/20)
本勉強会は、企業等が良識を持って安定的に成長を遂げるためにSDGsの考え方を学び、実践する場を創りたいという想いから、全3回のシリーズで2018年11月に第1回、2019年2月に第2回を開催してきました。
第3回となる今回も、企業活動に役立つSDGsとは何か?経営・事業にどのような効果があるのか?SDGsをどのように始めたらいいのか?といった皆様の疑問に答えます。
第3回のテーマは「Think globally act locally.」です。
積極的なご参加をお待ちしています。
プログラム等の詳細については、本ページ下部リンク先をご覧ください。
スモールスタートで始める、企業活動に役立つSDGs 全3回シリーズ
第3回 わが社のSDGs勉強会
日 時 2019年6月20日(木)16:30~18:30(16:00受付開始)
会 場 千葉商科大学1号館1階 1101教室
定 員 130名
参加費 無料
参加申込方法
事前申込制。下記参加申込フォームより必要事項をご入力の上、送信してください。
◆参加申込フォーム◆
※本勉強会で最終回ですが、初めての方も参加可能です。
お問い合わせ
「わが社のSDGs勉強会」運営事務局
〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1(日刊工業新聞社 内)
TEL 03-5644-7096
E-mail sdgs☆media.nikkan.co.jp (☆→@)
申込締切
2019年6月18日(火)※定員130名実施主体
主催:千葉商科大学、日刊工業新聞共催:千葉産業人クラブ
後援:経済産業省 関東経済産業局(予定)
対象
社内でSDGsを推進しようとしている方/SDGsやCSRの専任者、専門部門がなくお困りの方/社内にSDGsのビジネスメリットを広めたい方※自治体や金融、学生の方の参加も歓迎します