- 教育機関
- 行政機関
- NGO/NPO
- その他
- 関東
- 児童・生徒
- 学生
- 教員
- 行政職員
- NGO/NPO
- 企業
- その他
平成30年12月8日(土)に、横浜市立みなとみらい本町小学校にて『第10回ユネスコスクール全国大会/持続可能な開発のための教育(ESD)研究大会』が開催されます。
今大会では、「未来はワタシたちを待っている―ESDで育てる児童生徒、教師、そして学校、地域社会」をテーマに、特別対談や分科会(ワークショップ&研究協議)、情報交換などが行われる予定です。
また、今回は第10回目の記念すべき大会です。我が国随一の国際都市である横浜市で開催し、これまで積み上げた成果、ESDの教育的効果を示す大会を目指します。
参加申込は、本ページ最下部リンク先(「NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム」)にて9月頃に開始される予定です。
下記開催概要をご確認の上、参加について是非ご予定ください。
<開催概要>
日 時 平成30年12月8日(土)10:00~17:15
会 場 横浜市立みなとみらい本町小学校(横浜市西区高島一丁目2番3号)
横浜駅(JR、東急、京急等)東口下車 徒歩8分
参加費 無料
大会テーマ
「未来はワタシたちを待っているーESDで育てる児童生徒、教師、そして学校、地域社会」
主な内容
特別対談、パネルディスカッション、分科会等
お問合せ先
NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム
ユネスコスクール全国大会事務局
〒104-0045 東京都中央区築地2-12-10 築地MFビル26号館5階
TEL:03-3545-3651 (担当:三枝・高木)
E-mail:info☆jp-esd.org (☆→@)
申込締切
2018年11月7日(水)実施主体
主催:文部科学省、日本ユネスコ国内委員会共催(予定):NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム、第10回ユネスコスクール全国大会横浜大会実行委員会(横浜市ESD推進コンソーシアム、神奈川県ユネスコスクール連絡協議会、協力:横浜市教育委員会 ほか)、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
後援:外務省、環境省、横浜市、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、神奈川県ユネスコ連絡協議会、横浜ユネスコ協会、横浜市立小学校長会、横浜市中学校長会、横浜市立高等学校長会、横浜市立特別支援学校長会、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国高等学校長協会、全国国公立幼稚園・こども園長会、日本私立大学協会、一般社団法人日本私立大学連盟、日本私立中学高等学校連合会、日本私立小学校連合会、全日本私立幼稚園連合会、公益社団法人日本PTA全国協議会、全国国立大学附属学校連盟、一般社団法人国立大学協会、ユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivnet)、ESD活動支援センター、関東地方ESD活動支援センター、日本ESD学会、株式会社教育新聞社
協力(予定):カシオ計算機株式会社、ネスレ日本株式会社、株式会社ファーストリテイリング ほか