ホーム > 海外の動き
海外の動き
このコンテンツでは、国連機関や海外のESD先進地域の動きなど、ESDに関する国際的な情報をお伝えします。
絞り込みキーワード
※カテゴリーをチェック→いったん情報が消える→キーワードを選択→絞り込まれた情報が表示される
※検索はOR検索で行われます。
※一度選択したカテゴリー/キーワードは再度クリックで解除されます。
地域 |
|
|
---|---|---|
実施主体 |
|
|
種類 |
|
- アジア太平洋
- 欧州
- 国連機関等
- 政府
- その他
UNFCCC事務局長が12月12日、日本の気候変動対策の大きな歩みにおける重要な節目に日本メディアとのオンライン記者会見を行いました。
- 北米
- 国連機関等
- その他
共同宣言にて、米国は排出量の「ギャップを埋めるために構築できる一歩」と評価し、中国は両国がパリの気温目標Iの重要性を再認識したと強調。両国はGHGsの排出抑制基準枠組みや対策での協力する。
- 西アジア
- 国連機関等
- 会議
COP29で気候変動対策資金に集団的数値目標を設定し、短期的プロジェクトベースの取り組みから長期的な投資へ転換しました。
- 国連機関等
- 政府
- その他
国連グローバル・コミュニケーション局が今年6月24日に発表した「情報の誠実性のための国連グローバル原則」の日本語仮訳が完成しました。
- 中南米
- 国連機関等
- 政府
- 会議
10月21日から11月1日にかけて、生物多様性の保護について話し合う国連の会議「COP16」(生物多様性条約第16回締約国会議)が、南米コロンビアのカリで開催されています。
- NGO/NPO
- その他
生態系は崩壊の危機に瀕しています。WWFが発表した『生きている地球レポート2024 』では、地球が、私たちの生活に取り返しのつかない影響をもたらす転換点(ティッピング・ポイント)に危険なほど近づいていると警鐘を鳴らしています。
- 国連機関等
- 政府
- 会議
10月5日は「世界教師デー」です。1966年10月5日に『教員の地位に関する勧告』が調印されたことを記念し、1994年に制定されました。ユネスコ本部は、2024年10月4日に「教師の声を大切に:教育のための新しい社会契約に向けて 」をテーマとして、イベントを開催しました。
- 国連機関等
- 政府
- その他
教育を攻撃から守るための国際デー(9月9日)に寄せて、アントニオ・グテーレス国連事務総長がメッセージを発表しました。
2024年9月5日~同年9月6日に「第5回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議」が開催されました。結果概要をお知らせします。
- 国連機関等
- 政府
- その他
国連気候行動チームが科学的知見をまとめた新しい報告書『温暖化する世界と海面上昇(Surging seas in a warming world)』です。
- アジア太平洋
- 国連機関等
- 政府
- その他
この報告書は、トンガで開催された太平洋諸島フォーラムで、アントニオ・グテーレス国連事務総長とセレステ・サウロWMO事務局長によって発表されました。
8月27日にアントニオ・グテーレス国連事務総長は、南太平洋の島国トンガの首都ヌクアロファで開かれた太平洋諸島フォーラムの会合で、海面上昇に関するSOS「私たちの海を救おう(Save Our Seas)」を世界に発信しました。
- アフリカ
- 国連機関等
- 政府
- NGO/NPO
- 会議
環境・気候変動・林業省(MoECCF)は、ケニアの豊かで多様な生物資源の保全と持続可能な利用を強化することを目的とした重要なイニシアティブである、ケニア生物多様性国家調整メカニズム(NBCM)の発足を発表しました。
- アジア太平洋
- NGO/NPO
- 会議
リバース・ザ・レッドは、203の国と地域から10,000人以上が参加し、68カ国を代表する講演者が参加した第1回世界種会議の影響を発表致します。
- 欧州
- 国連機関等
- 会議
- その他
●主催:気候変動に関する政府間パネル(IPCC)事務局●開催日時:2023年3月20日日本時間午後10時~11時
- 欧州
- 教育研究機関
- 会議
●研究者、学者、専門家たちが最新の研究成果を共有し、意見交換するためのプラットフォーム●主催:Science & Education Foundation, Bulgaria が運営するScience & Education Network●開催日時:2023年8月
- 欧州
- その他
- 研修
- その他
●企業がより早く持続可能になるのを支援することに焦点を当てます●主催:Economist Group●開催期間:2023年3月29日(水)~31日(金)
- 欧州
- 国連機関等
- 研修
●計画と政策立案のために学習データをより効果的かつ持続可能な形で使用するための方法を共有する●主催:UNESCO●2023年3月28日日本時間19:00~
- 欧州
- 国連機関等
- 研修
●グローバル・アクション・プログラムの成果を踏まえ、ESD for 2030フレームワークとロードマップの実施促進を目指している。●主催:UNESCO●開催日時:2023年3月30日日本時間21:00-23:00
- 北米
- NGO/NPO
●SDGsの中間年のイベントとして9月にSDGsサミットが開催されるが、その準備段階での議論を企画するもの●主催:Stakeholder Forum for A Sustainable Future●開催日時:2023年2月22日22:00ー23:30
- 国連機関等
- 会議
●ESDの手法に関する一連の対話型のワークショップの第1回を開催●開催方法:オンラインウェビナー●開催日時:2022年10月4日(火)14:30~17:30(日本時間22:30~翌朝1:30)オンラインのウェビナーを開催
- 西アジア
- NGO/NPO
- 会議
●2年ごとに開催される今回の会議のメインテーマは”Connecting People, Creating Tomorrow”●主催:環境教育世界会議事務局、アラブ首長国連合●2024年1月29日~2月2日
- アジア太平洋
- NGO/NPO
- 会議
●主催:Korea Federation of Environmental Movement●開催日時:2022年9月2日
- アジア太平洋
- NGO/NPO
- 会議
●主催:Economist Impact ●開催日時:2022年11月29~30日
- 欧州
- 国連機関等
- 研修
●主催:UNESCO(国際連合教育科学文化機関)、UNFCCC(国連気候変動枠組条約事務局)●開催日時:2022年9月27日、10月25日、11月29日
- アジア太平洋
- 教育研究機関
- 研修
●主催:HEAD財団●開催日時:2022年9月14日~16日 東京時間: 14:00ー17:00